-
AI危機。
今、環境よりもっと恐ろしいのはAIの進歩だと思います。
AIは現在は自分で独自に進歩できるようになっています。
これがこの先どうなるか予想ができる人はいないでしょう。
AIの開発現場は、当然ですが国ごとの競争があり、国内では会社、組織ごとの競争もあります。
皆さんその安全性を議論する余地はないでしょう。
当然ですがAIに危機を予想する人たちは時間的に余裕のある、専門家以外の人たちになります。
一番恐ろしいのは、急激に増えている、AI搭載兵器です。
AIを兵器と繋げる危険性を、開発者たちが考えてるとは到底思われません。
AIの危機とは、AI単独の開発段階でもすでに門題は起こる可能性が大きいということです。
既にAIは人をだますことを教わってしまってます。
これ自体にすでに信じられないことなのです。
なにしろ人をだますコンテストまであって、高額の賞金まで出してる始末です。
狂ってますよね。
開発者たちは問題を指摘されても大部分の人たちは怒るだけみたいだそうです。
少数いる問題を認める人でも、事態をそこまで深刻化はしてないみたいです。
つまり状況が進むのはもっと先のことで、今はとりあえず大丈夫でしょうと思ってるみたいです。
何か原発とか、他の問題である、遺伝子組み換えとか、バイオテクノロジーとか、他の技術の問題も同じような状況なんでしょう。
起ってしまえばそれでおしまいなのに、それについて真剣に考える人たちがほとんどいない。
まさに資本主義の時代の恐ろしい特色なのでしょう。
なにしろお金をもうけたほうの勝ち、買ったほうの勝ちの世界です。
他の価値観が入り込む余地が無いのは、世界を見ても、日本国内を見てもよく分かると思います。
資本主義、今はグローバリズムと言ったほうがいいかのしれませんが。これは自転車操業なのです。
止まれば倒れますから、だれも止まることができません。
行くとこまで行くしか止まれないのです。
今すぐ、世界中の人たちがお金の呪縛から目が覚めるのは、絶対にありえないことです。
ますますお金に入れ込んでいくのでしょう。
つまりこれプラス、環境とか、経済とか、政治とか、戦争とかの要因もあるわけです。
これらももちろん資本主義から派生したものなのです。
これはどんなに楽観論の人でも、少しだけでも考えたらわかる事だと思うのですが、これ全部を含めての地球の危機だという意識の人はどのくらいいるのでしょう。
それぞれ皆さん自分と自分の周りで精一杯で、毎年毎年悪化していく状況に何とか対応していくのが精一杯なんじゃないでしょか。
一歩下がって全体を見れる余裕のある人がほとんどいないんですね。
これは若い人たちの責任でもあるのです。
例えば大学生、一番時間に余裕のある人たちでしょう。
昔から世の中を変えていったのは若い人たちだったのです。
将来に希望が無いのだったら、なぜ希望のある方に替えようとしないのでしょうか。
大学生と言うのは社会全体から、勉強して、より良い将来を築いてくださいとの期待が込められているんですよ。
それだから向井氏から題が愚に言った人は尊敬されていたんですよ。
こんなことを言っても現在では通用しないのは十分承知の上の発言ではあります。
なにしろ行きたい人は誰でも大学に行ける時代でもあるわけです。
それはだらけるのも無理はないですよね。
まあ年寄りの愚痴だと聞き流してくださって結構です。
もちろん大学生だけではない、多くの若者が何とかしようとしているのも承知してます。
多くかどうかは判断によりますが。
状況にしては多くの若い人たちが、何とかしようとしているのも事実ではあります。
皆さんに期待します。 -
体調も精神もいまいちです。
体調は相変わらず少し良くなってはまた悪くなるの繰り返しです。
無理しての仕事はストップしました。
精神のダメージはなかなか回復しません。
なにしろ長年農業でやってきたのです。
いい農産物を作ってきたとの自負もあります。
それが体力的にも経済的にも持続ができないと決めたダメージは思ったよりも深いモノなのです。
自分の人生を否定されたような感じなのです。
もちろん全面的にやめるわけではなく、げたもお米部門と下の畑は手伝うでしょう。
上の畑は最初の肥料を入れて、マルチを張るまでは手伝います。
これだけは女の人一人では大変なのです。
手伝いは一人も来ないのを前提にしてます。
なにしろ毎年減っていって、昨年は2名のみです。
当然ですが今年はゼロも十分にあり得ます。
今の若い人たちには、きつい自給自足は魅力が無いのでしょう。
時代なので仕方がないことなのでしょう。
また時代が変わるまでは、自給自足が見直されることはないと思います。
その時には私たちの体力はもっと落ちてますから、みなさんに教えることはもう出来なくなってるでしょう。
世界はもっと状況は悪化するでしょう。
これもやむを得ないのかもしれません。
希望が全然ないわけでなく、少しづつではありますが変わっていってるのも事実でしょう。
しかし世界の状況の悪化はそう簡単には止められないでしょう。
圧倒的多数の人たちに、ほぼ危機意識はありません。
なにしろ3,11の福島の原発事故でさえも動かなかった人たちです。
この人たちが出の暗い状況が悪化したら動き出すのかは、想像もできませんし、多分皆さんが気付いた時はすでに遅すぎの可能性の方が大きいでしょう。
これは冷静になっても意見は同じです。 -
日本の若者の意識調査とれいわ新選組。
日本財団の2019年9月~10月の18歳の意識調査を世界9か国でやったそうです。
質問は「あなたの国の未来がよくなると思いますか」です。
実際は17歳から19歳位の各国1000人を調査した結果だそうです。
自分の国の未来は明るいと答えた人の割合です。
中国96,2パーセント。
インド76,5
ベトナム69,6
インドネシア56,4
アメリカ30,1
イギリス25,3
韓国22
ドイツ21,1
最後に日本なんですがなんと驚きです。
日本9,6パーセント。
なんと日本人の若者の1割しか、日本の未来はよくなると思っていないという結果です。
これは私たち日本人の20歳以上全員の責任であります。
政治も経済もいろんな問題はいっぱいあるけれども、これをそれらの問題だとだけで片付けるわけにはいきません。
それにしてもショックな数字です。
皆さんはどう思いますか。
なんか自分が絶望に打つひしがれてるわけにはいかないように思えてきました。
何とか若い人たちにも希望が持てる日本にしていきたいものです。
もちろんこの数字の大部分は経済的な部分が占めてると思われます。
数字が低い部分の国は、政治も影響してるものと思われます。
日本の場合は全てにおいてと言うか、ほとんど問題が無い部分はないように思います。
特に政治は最悪です。
自民党と公明党の政権に、野党の維新までほぼ同調してる状態です。
その上、野党の国民も立憲民主も、もともと民主党で、労働貴族、つまり大企業と公務員の組合が大部分の連合の影響か大きいのです。
連合は自民党と同じです。
自民党と公明党は大企業に乗っ取られてしまったと言っていい状態だと思います。
と言うより世界を支配している、お金を支配している人たちに支配された状態です。
唯一まともなことを言っている共産党ですが、この政党も信用ができません。
共産党は頭がいい人たちが一番多い政党なのです。
知っていますか、昔の話ですが東大卒の幹部の一番多い割合の政党が共産党です。
頭のいい人たちは信用ができません、過去にソビエトも中国もいろんな国の共産党で大粛清をやっています。
これは共産党の宿命と言うか、頭のいい教条主義の人たちは、必ず、少しでも違うと排除します。
私にも学生のころに彼らと付き合いがあったのでよくわかります。
一番恐ろしい人たちです。
社民は問題外です。
社民は昔社会党と言っていた時に、自民党が嫌いな人たちがほかに入れる政党もないので票を入れていました。
社会党は自分たちは結構支持されているんだと誤解してたみたいです。
そしてあの忌まわしいことが起こりました。
なんと、社会党のバカたれは、何をトチ狂ったか自民党と組んで自分の所のあほたれ「村山」を首相にしてしまいました。
私は今でもあの時の悔しさは忘れません。
社民の現在は当然ですし、あの政党はなくなるべきだと思ってます。
つまり何処にも投票するところはなかったのです。
幸いにも今はれいわ新選組があります。
ようやく本当のかどうかはまだわからないのですが、まあ今回は信じるしかないのですが、弱者のための政党ができたわけです。
一次産業全体への戸別保障制度、消費税廃止、原発も即時全廃、その他の弱者に厳しくグローバリストの大企業だけに都合のいい法律も前部廃止の政党ができたのです。
今はれいわ新選組を全力で応援するしか手は残ってません。 -
また体調が悪くなりました。
体調が少し良くなっていたのですが、また調子が悪くなりました。
頭痛と吐き気で、前と同じ症状です。
今回は発熱はないので少し楽です。 -
げたは野菜部門から抜け、ゲストハウスを始めます。
何とか話し合いでようやくげたは野菜部門はやらない。
米部門はげたがやらないと、無農薬の一角が崩壊してしまうのでやめることもできません。
奥さんは野菜やる気満々です。
げたがいなくなると、もっとバカみたいに手間をかけるようになり、もっと赤字は増えるでしょう。
何しろ儲けなくてもいいなんて平気で言ってますから。
儲けなくてもいいかもしれないけど、赤字だとただ働きよりもっと悪いことがわかってません。
気が狂っているんでしょう。
毎年毎年手間を増やすことばかりです。
売り上げも増えますが、当然ですが仕事の時間は増え続け、赤字は拡大します。
それでも手間を増やす、これが理解できません。
自分が時間が無くなれば、畑での仕事時間は減ります、その分げたの仕事時間が増えるんだと、いくら言っても理解しません。
自分は好きにやってるし、だれにも迷惑をかけていないとの一点張りです。
ついでに分かれるのも決定しました。
つまり一緒にやっていけるレベルではないのです。
一人で農業ができるわけがないのに、止める気はないと言い張ってます。
今までのパターンだとげたがまた巻き込まれるんですが、今年は何があっても手伝いません。
少し気を緩めると、そこから一気になし崩しに手伝わされていきます。
自給自足と農業の権化になってしまってます。
こんな結末になるとは、思ってもみませんでしたが。
げたも生きていかなくてはならないのです。
ただ働きでボロボロになるわけにはいかないのです。
一人になって自分のやりたいようにやります。 -
ようやく落ち込みの底から上がりに転じたようです。
落ちるところまで落ちたら、後は上がるしかありません。
人間心底疲れ果てると、回復には3週間はかかるんですね。
これが1週間ぐらいしか休めないと、回復しないまままたきつい仕事に立ち向かわなければならないわけです。私たちが田んぼと畑をやってる場所はほとんど無農薬の人たちが、その1画で田んぼと畑をやっています。
ただ1か所だけそれも周りは全部ふりだしがやっている田んぼと畑に囲まれた田んぼが、農薬を使ってる人がやってました。
今回もう農業は嫌だと言ってるのに、突然その田んぼがこちら側に転がってきました。
自分では諦めていたのですが、なんと向こうからこちらに使ってくださいとのことになりました。
これは受けるしかないのです。
ネオニコチノイドと言う恐ろしい農薬を今までまかれてたわけで、これから自分たちの畑と田んぼが解放されるのですから、受けないわけにはいきません。
このようにいくら落ち込んでも状況は動きます。
状況が動けば、こちらも落ち込んでる場合ではなくなります。
当然ですが、こちらが落ち込もうが、プッツンここうが食べていかなければなりません。
この圧倒的なリアリティーの前には、こちらの精神状態は関係ないのです。
どのみち精神は落ちるだけ落ちたら、後は上がるしかないわけです。
落ちる時は徹底的に落ちればいいのです。
抵抗するからよけい大変になるのです。
人生前向きだけでは生きていけません。
ボジティブばかりと言うわけにはいかないのです。
同じように失敗もなければ成功の喜びはありません。
病気にならなければ、健康のありがたさはわかりません。
世の中自分の思うようにならないから面白いという部分もあります。
自分の思うようになる世の中は、生きていてもつまらないと思います。
願望実現のセミナーなんか、本当にばかげています。
セミナーに行って願望が実現するのだったら、私たちは何のために生きてるのかわからなくなります。
あらゆるセミナーはインチキです。
精神世界こそ、一番インチキの多い世界なんですよ。
げたは昔はやりましたが、今はここから動きません。
落ち込むときは思いっきり落ち込みます。
じたばたしません。
ダメなときは何をやってもダメなのです。
じっと我慢の子です。余談ですけど軽トラがだめになりました。
2年前にもダメにして、2年でダメになりました。
ダメなときは畳み掛けて攻められるんです。
貧乏人は安い軽トラしか買えません。
安い軽トラはすぐにだめになる可能性は大きいのです。
貧乏人の銭失いとはよく言ったものです。
お金がある人は新品の軽トラを替えますから、大事に乗れば10年は持ちます。
うまくいけば20年くらいは大丈夫でしょう。
一番安い軽トラとは、乗ってる人がもうだめだというまで乗った軽トラなんです。
いい軽トラに当たる可能性の方が少ないのです。
事実私たちが買う軽トラはほとんど2年くらいでダメになります。
つまり車検ごとに、また新しい軽トラを買わなければなりません。
しかし金が無いのでまた安い軽トラを買い、また2年でダメになります。
何時になれば軽トラくらい新品で買えるようになるんでしょう。
多分いつまでも新品の軽トラは買えないでしょう。 -
働けど、働けど、わが暮らし楽にならざる、じっと手を見る。
消費税が上がり、すべての経費と生活費が2パーセント上がったのですが、農産物の価格は下がります。
今でも休みなく働いても十分な収入はありません。
こんなにきつい仕事で、こんなに低い収入で我慢してやってきてたのに、もっとひどいことになるわけです。
これでプッツンしないほうが不思議です。
長年何とか無農薬で農業をやってきました。
いつかもっとましな世の中になるだろうと、我慢してやってきました。
敏も70を過ぎました.
もうきつい仕事はやりたくありませんと言うより、やれません。
限界なのです。
除草剤さえ使えば、仕事の70パーセントはなくなります。
作付面積も増やして、出荷も増やせます。
収入も増えます。
それでも除草剤は使えないのです。
除草剤を使うのは、今までの人生を否定することになります。
死んでも使うことはできないのです。
つまり逃げ場はありません。
私たちのお客も、生きるのがうまくて十分に稼いでる人たちではありません。
値上げもできません。
値上げしても売り上げは落ちて、もっと大変になります。
まともに生きようとしてる人たちには、厳しい時代なのです。
インチキこかないと、十分な収入は得られません。
どう生きていけばいいのでしょう。今年の10月が過ぎればバブルははじけます。
バブルがはじけても、生活はもっと悪くなります。
本格的な資本主義の崩壊はもう少し先でしょう。
その時は皆さんの財産も終わりの時です。
多くに人たちが食べていくのにも十分な収入もなくなるでしょう。
これと前後して、食糧の大幅な減収が始まるでしょう。
環境的に、農業には厳しい状況になるのはほぼ確実です。
日本は自国の農業を破壊して、輸入するのにも、他の国も十分な食料は無い時に、他の国には売ってくれません。
いくらお金があっても、無い食料は買えません。
多分多くの人たちが食糧不足で死ぬ状況が来ないと、今の人たちは目が覚めないでしょう。
今はいくら目を覚ましてくださいと願いしても、誰も聞いてくれません。
自給自足の塾であるふりだし塾に来る人もいなくなってしまいました。
誰の自給自足には本当に興味は示しません。
もちろん多くの人に聞いてみれば、自分も自給自足の生活にはあこがれるし、やってみたいと答えるでしょう。
でも誰も自給自足はやらないのです。
適当に生きていけば何とか生きられます。
バブルの時代は何時もそうです。
バブルを楽しんでください。
どっちに転んでも将来は悲惨なことになるのだったら、今だけでも楽をしたほうがいいのは事実です。
誰も責めることはできないのです。
それゆえげたは今日も落ち込んだままです。
多分、この落ち込みからの回復は無理でしょう。
まさかこんな未来が来るとは思ってもみなかったです。
もう少し人類はまともだと思っていました。
それでも同じ人類の一人として、今の世界の状況には共同責任はあります。
つまり自らの力不足は否定の仕様がありません。
本当にこんなことしか書けない自分が情けないです。 -
きついことを書きますが。
きついことばかり書きますが、こちらは絶望してるのです。
ののしりたかったら、ののしってください。
もう怖いものはありません。
どのみち人類は滅亡です。 -
TPPと日米FTA
最近落ち込んでいますが、仕事の疲れプラス、相次ぐ自由貿易協定の締結で、欧州、アメリカ、TPP締結国から安い農産物がなだれ込んでくるためです。
例のごとく売国政府は工業製品の輸出の関税を安くするのと引き換えに、農産物の輸入の関税を緩めるか全廃します。
これによって日本の農産物の価格はもっと下がるでしょう。
国民の皆様は農産物が安くなって結構だと思っているのでしょう。
しかしこれによって、今でも壊滅的な日本の農業はもうどうしようもないところまで行くでしょう。
皆さんにとって、農産物が安くなるのは確かにいいことなんでしょう。
これによって、今まで何とか踏みとどまってきた農業の現場では大量の離職が起こるでしょう。
特に条件の悪い地方の山奥や、町場の近くでも農業を止めるしか仕方ない人が続出するでしょう。
農産物は安くなりますが、遺伝子組み換えや、国産の表示さえできなくなるでしょう。
もう無農薬云々なんて言ってる場合ではないのです。
ISD条項と言うのを知ってますか、これは例えばアメリカの農産物を日本で売る場合、遺伝子組み換えと表示してアメリカの遺伝子組み換え農産物が売れない時に、アメリカの農産物輸出の団体は、これを提訴します。
訴える先は自分たちの言いなりになるアメリカの団体です。
当然この訴えは認められます。
なにしろアメリカなんですよ、ジャイアンなんですよ、何でも自分たちに都合のいいようにしてしまう国なんです。
他の条約締結国も同じなのです。
つまり日本は自分たちで作った法律で、自分の国の農産物でさえ守れなくなるのです。
何でもアメリカの製品が売れない場合は、彼らの努力不足とか、製品の質が悪くても、ともかく難癖をつけられたら終わりなんです。
日本独自の農薬規制もあらゆる規制は認められなくなります。
つまり日本の自治権が大幅に侵略されるのを、ただ黙ってみてるしかない上に、訴えられないように自分たちで規制するようにもっていかれるのです。
いま日本では大規模化の掛け声で、大規模な農業法人が増えてます。
この大規模な農業法人がこの農産物の価格崩壊によりつぶれてしまいます。
今は法律が変わって、農業者でなくても農地を持つことができるようになってます。
準備は万端なのです。
日本の優良な農地が外国の資本によって買われてしまうことになります。
外国の資本に日本の土地が買われてしまうと、いくら日本がコメの不作で日本人が食べることができなくなっても、米は作れません。
外国資本は自分たちが儲ける農産物しか作りません。
これはすでにアフリカなんかでは常識なんですよ。
例えばエチオピアなんかは自国民がいくら飢えて死んでいっても、コーヒー農園をつぶして自国民のための穀類を作る事は出来ないのです。
多くの優良な農地が外国に売られて、もしそこで穀類を作られても、その穀類はその土地を持っている国に持って行かれてしまいます。
こんな国の大統領が最近ノーベル平和賞をもらいましたよね。
外国に自国の優良な農地を売り渡した褒美なんですかね。
本当にノーベル平和賞、おかしいと思いませんか。
そのうちに安倍首相もノーベル平和賞をもらうかもしれません。
皆さんそれでも農産物が安くなったと、自民と公明政権を支持するんでしょうね。
もう日本は終わりです。
日本人が餓死する日は、確実に来るでしょう。
これで落ち込まないほうがおかしいのです。
長年農業をで頑張ってきました。
でももう限界です。
自分たちで何とかできる状況ではありません。
日本人はみんな脳死状態なので、何も考えなくなってしまいました。
ここまでやられてるのに現実を見ようとしません。
環境もどんどん悪くなってるのに見ようとしません。
小手先のストローの廃止とか買い物袋の廃止で、なんか環境にいいことはやったような気になってそれ以上は考えないのでしょう。
もうどうぞお好きにやってください、
ただし食べ物が無くなってから、田舎に泣き付いてこないでくださいね。 -
疲れてます。
正月が終わって、4日から10日ほど寝込んで、最近では少しづつ働いてます。
今日は薪割り。
少し太い薪が割れません。
人間は少しの時間で大幅に体力は落ちるみたいです。
昨年は現役時代で一番の農業の売り上げがありましたが。
当然ですが仕事はきつかったのです。
70歳になりました。
もうバリバリ働くのは無理なんだと思います。
奥さんは元気でやる気満々ですが、げたは疲れ切ってます。
今年もまた働くのかと思えば気が重いです。
年金もほぼ無く、息子も娘も親の面倒を見るというには程遠い状況です。
げたは体力のあるうちに、少しでも楽になりそうなゲストハウスとシェアーハウスをやりたいのですが、奥さんは許してくれそうにありません。
自分で始めたことですが、自給自足も農業も、奥さんの方が止まれないみたいです。
げたは意外とこだわりはないですし、何しろ体力がついていきません。
農業で儲けてるのなら少し仕事を減らして、もう少し楽に農業をやることもできますが、何しろ今でも儲けていません。
仕事を減らすと食っていけなくなります。
長年無農薬で農業をやってきました。
本当に儲けないんですよ、山奥の無農薬農業は。
最近は気候も害獣もひどくなる一方で、利益は減るばかりです。
逆に仕事は増えてます。
もう疲れ切って何もやる気にもなりません。
それでもたまりにたまった仕事はなくなりません。
最低限の薪作りを毎日やってます。
薪割り機を使えば簡単なんですが、何か使う気にもならないのです。
機械を借りてくると一気に仕事をやらなければなりません。
これができそうにありません。
機械を使いたくないなんて贅沢言ってるわけではありません。
何回斧を振り落しても太い丸太は割れません。
パワーが無いのでしょう、腕ではカバーできません。
雪が降ったのでしばらく山から木を持ってくることはできません。
薪も追い詰められてしまってます。
自給自足も体力が無くなれば終わりなんです。
一人だとそれ相応に生活を変えていけばいいのですが、悲しいことに奥さんがいます。
彼女は生活を変える気はなさそうです。
彼女は彼女で精一杯頑張ってるのでしょうが、その頑張りがこちらには超重たいのです。
このじょには彼女は頑張ればガンバるほどこちらは大変になるにはわからないみたいです。
それは人のことはわからないのが普通なんでしょう。
まだ10年以上農業で頑張れると思ってるみたいです。
こちらがいくらもう無理だと言っても理解しません。
夫婦も悲しいもんです。
長年一緒に住んでも全然理解しあえません。
多分こちらも向こうを理解しようとはしてないのかもしれません。多分世の中の状況がどんどん悪くなってるし、よくなる兆しは全然ありません。
多分もっともっと悪くなるんでしょう。
自民党と公明党の政権を倒すことはほぼ無理みたいです。
もし仮に倒したとしても、野党の立憲と国民は労働貴族で一般の弱者の国民のことは全然理解しない連合の支持する政党です。
野党が政権を握っても多分何も変わらないでしょう。
何しろ連合は大企業と官公庁の労働組合の団体です。
自民党と同じなんですよ。
消費税増税も一応反対とか言ってますが、これはポーズだけで、実際は増税賛成でしょう。
大企業にとっては消費税増税は補助金みたいなものです。
その大企業と官公庁の労働者にとっては、中小の労働者とか派遣とか、アルバイトとか、ましてや農業とか林業とか、漁業がどうなろうと知ったことではないんでしょう。
日本の農地や水まで売り渡す法律にも本気で反対してるかどうかは疑わしいです。
何しろ大企業にとっては自分の会社さえ儲ければ、国がどうなろうと、派遣がどうなろうと関心はなさそうです。
なにしろ自分たちは安泰だと思ってますから。
既に大企業と資本家は国をのっとってるみたいです。
選挙もあてにはなりません。
不正選挙なので、何をしても自民党と公明党は負けません。
それゆえのおごりなんでしょう。
このままではファッショの時代になるでしょう。
げたなんかは過去のこの掲示板でも書き込みにより、逮捕なんてのも十分あり得るでしょう。
1970年から何とか世の中をこれ以上悪くしないように抵抗してきましたが、無理みたいです。
ほとんどの皆さんがお金に目がくらんでいるこの状況では、抵抗するだけ無駄みたいです。
問題はお金第一の価値観で、欲望の暴走でもあるわけです。
そしてほとんどの人たちは、自分のお金に対しても価値観が世の中をこんなにしてきたのに、まだお金から離れようとしません。
みんな自分はこの状況の悪化とは無関係だと思ってるんでしょう。
いくら支配者が巧妙だと言っても、ここまでになるとは思わなかったです。
皆さんは自分が奴隷だと思っていない奴隷です。
いくらこんなことを書いても誰にも伝わらないのに、それでも書かずにはおれません。
さみしい世界です。
ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。