• 2006年1月16日

    どうしてこんなに眠いの!?

    はぢめまして、新年早々お世話になっておるさどぅです。
    けふは皆、眠い病にかかってしまい、げたさん以外はローギアでした。
    昨日食べた野生鹿のせいかもしれません。刺し身最高だら。
    ふりだしに来て念願だったパン焼きにも今日やっとチャレンジでけました♪

    粘り気のある我慢強い子に育っておる。

  • 2006年1月15日

    すごいのを

    ドラッグストアで見つけてしまいました。
    マルチビタミンのどでかい瓶。
    あまり凝視すると勘違いされそうだったので一瞬しか見なかったんですけど。
    いやー、でかかったです。

  • 2006年1月15日

    (無題)

    みのりさんがどっちかわからない。。

  • 2006年1月14日

    あたたかい

    さっきまで雨でした。
    夜でも気温がプラス。あたたかいのはうれしい。
    水道も凍らなくなったし。
    きょうは雨でお休みなので、草鞋を作る人スピンドルで糸を紡ぐ人、ムビラを弾く人寝る人とそれぞれでゆっくりした一日でした。

    みのりちゃん、あなたが一号でこちらにいる人が二号ですよ。
    正木さんは、私の旅の先輩です。「出アメリカ記」はふりだしのベスト読本です。
    大阪近辺の人は是非行かれる事をお進めします。

  • 2006年1月14日

    こんにちわ

    5日からお世話になっているななです!!

    今日はここに来て始めてのお休みです。外では雨がザーザー降っています。
    めぐみの雨です。

    ようやく体も心もふりだしの生活に慣れてきてテンションは高めでございます!!
    そんな今日はおととい?から復活したこちくんにムビラを教えてもらって猛特訓☆
    なんとか一曲ひけるようになりそうです!!

    とりあえず全身まんべんなく筋肉痛なので今日はゆっくりするぞぉー!!!

    しかし、げたさんはおもしろい。

  • 2006年1月13日

    久々の恵みの雨です


    奈良の無農薬でお茶を作って売っている友達のところに居候させてもらってます。ここもいろんな人との出会いがあってとっても楽しいところです(^-^)2
    月17日18日19日に大阪吹田でその友達主催の若い人の農的暮らしに関するイベントをします。なんと19日に正木高志さんがゲストでいらっしゃいます。
    本を読んでからずっとお会いしたいと思い続けていました。想い続ければ叶うってほんとですね☆とっても楽しみです
    中身の濃~い楽しいイベントにするのでお近くの方は是非是非~

  • 2006年1月11日

    お初です。

    5日からお世話になってます。
    なんだか大変な時に来てしまったようです。

    ココ最近は天気も良く水道も順調かと思い気や夜になるとやっぱり駄目みたいですね。。。

    ひろみさんと鈴木さんが帰ってしまったのでちょっぴし淋しいです。

    昨日わらぞうりを教えてもらいました。
    2時間じゃ終わらん。。

    ここにきて一週間が経ちました。
    お風呂は温泉にいったの入れると2回しか入ってないけどへっちゃら。
    まだまだへっちゃらよ げたさん。

    どうやら近々噂の「こちさん」が帰ってくるらしい。
    噂の「きんちゃん」の話もおもしろいです。

  • 2006年1月9日

    いいなぁっ

    水くみ大変そうだけど、ワイワイやってるみたいで楽しそう!
    ニギヤカなんが一番ですよね☆

    おいどんは雪の影響で実家に留まっています。

  • 2006年1月7日

    にぎやか。

    人が多くてにぎやかです。
    山仕事もすすんで、下木を切っていってるのですが、もうすぐ瞑想の木まで見渡せるようになります。
    全体が見渡せないと、それぞれの建物の配置が決められないのです。

    水道の復旧をしたのですが、瞬く間に凍ってしまいました。
    お風呂の水を溜めていたのですが、最後は水タンクで運んで、ようやくお風呂を沸かす事が出来ましたが、水は余分にないので、カラスの行水程度。
    3月ぐらいまで水道の復旧はむリみたいなので、明日から水くみが大きな仕事になりそうです。
    お風呂も大変になりそうです。何回水を運べば良いのか解りませんが。
    女の子が多いので、風呂は1週間に一回というわけにもいかず。
    文明国は大変です。

    コチが復帰しそうなので、ますます人が増えます。
    冬でこんなににぎやかなのは珍しい。

  • 2006年1月5日

    冬眠より目覚める。

    寝ている場合じゃなくなってきました。
    水道が2日に凍り、復旧できません。
    きょうは晴れてるのに気温はマイナス7度、氷が融けません。
    さどくん、ななちゃん、みかちゃんが来ました。
    久し振りなので、喋ってばかりです。
    明日はひろみが帰ってきます。鈴木さんとみのりちゃんも来る予定です。

    ぽうちゃん、大変だったね。旅にはよくある事ですが、当人は大変なんだよね。
    コチとは、山根光一郎君の事だよ。
    あやかちゃん、卒論はどうなるのでしょうね。
    みのりちゃん、私の中ではみのりちゃん1号、2号と区別してます。
    ここに来てた人が農業ををやっていると聞くのはうれしいことです。
    思った方へ進んで下さい。

    さあ、明日からはいそがしいぞ。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。