刈り取りしたまま2か月以上脱穀できなかった小麦をようやく脱穀しました。
午後からは議会なので、何とか間に合うように頑張ったのですが、2-3分の遅刻でした。
毎回議会にギリギリの時間にたどり着くを繰り返してます。
何しろ農作業も家の仕事もたまりにたまってます。
10月は議員で出かけなければならない日が結構あります。
どうなるんでしょう。
今日は実を言うとダブルブッキングで、小学校の足踏み脱穀機体験があったんですが、8日にづらしてもらいました。
自分の所の稲の脱穀もまだできてないのに、他の人たちの脱穀の手伝いもないんですが。
せっかく先生が子供たちに足踏み脱穀機での脱穀を体験させたいという希望なので、こちらとしてはうれしい事なんですが、複雑です。
なんでこんなに忙しくなっていくんでしょう。
有機農業の講演会もやらなけネバならないし、有機農業の勉強会もやらないとだめだし。
やれるかどうかもわかりません。
ただ毎日一番急いでる仕事をこなしていってます。