このプラズマ科学と世界を救う技術は田丸滋さんと坂の上雫さんの共著です。
表紙の下部には、
プラズマ科学が生み出す
○新しいエネルギー
○新しい放射線除去逓減法
○新しいガン、難病の治療法
を110件の特許を出願した専門家が初めて明かす。
本のカバーを空けると最初に
田丸滋氏が開発に貢献したプラズマ療法は米国ガン学会のACIM「総合医療学会」の調査で治癒率ナンバー1になっているが、日本では一切報道されていない。
プラズマ療法の実例
○先天性小児まひで成長が止まった子が突然成長を始めた。
○3か月で30センチ背が伸びた、生理も始まった。
○足の長さがそろった。
送電線は要らない。
宇宙空間で巨大衛星に設置された太陽光発電システムで発電された電力を衛星から地上に直接送れる技術がある。
このエネルギーの実用化は、日本で2023年に可能。
これにより石油も原子力もいらなくなる。
げた注(この技術の普及には国際エネルギーの大企業たちが認めればの事だと思います。技術は出来てますよと言うことです、日本は占領された国つまり植民地なので独自の判断ではエネルギー政策を決めることはできません。」
裏表紙には
ウクライナではプラズマ処理でトリチュウムの除去をした水道水を飲ませている。
プラズマを照射した水を飲めば、体内の有機結合型トリチウムが除去できる。
プラズマウォーターを飲めば体内の汚染は対外に出る。
その特許は田丸滋氏が持っている。
プラズマは治療に異次元の効果を発揮する。
プラズマを医療に応用すれば病院は要らなくなる?
プラズマの一番の特性は生命エネルギーの活性化。
この特性を突き詰めていけば直せない病気が無くなる。
ガン、難病も簡単に直せるようになるかもしれない。
面白そうでしょう。
ふりだしではプラズマパルサーを導入しました。
2日に1回プラズマパルサーを受けています。
プラズマウォーターも毎日飲んでます。
今年の面白そうなことはプラズマパルサーです。
毎年何か新しいものを試すのが趣味です。
農業以外のモノを試すのは久しぶりです。
それぐらいこのプラズマはすごい可能性は大きいです。
プラズマウォーターを試したい方は、1リッターの水1本が2500円です。
プラズマパルサーは当分は村内の親しい人たちしか対応はできません。