ふりだしではナメコ、クリタケ、しいたけの3種類のキノコを栽培してます。
忙しくて確認の余裕が無い間に、なめこはほぼ駄目になり、クリタケは少しだけでて、シイタケは全然です。
ナメコ、クリタケは安定して取れますが、シイタケは最近は出来たり出来なかったりの振幅が大きいです。
シイタケは雨の量と回数が大きく影響します。
野生のキノコもあまり出ませんでした。
数年前までは道の横にはイグチがいっぱい生えてて、そんなに苦労しなくてもみそ汁の具が取れていたのですが、ここ数年で激減しました。
キノコ採りは好きですが、最近は仕事が忙しすぎてキノコ採りに行く暇もありません。