ヒエの刈取り。

投稿日: 2020年10月2日カテゴリー: ブログ

ヒエ刈りです。
稲刈り機でやりました。
初めての試みですが、何とかできました。
1輪稲刈り機を使いました。
2輪は使えません。
田んぼではなく、畑なのでデコボコや斜めがあり、特に斜めの所は1輪稲刈り機には一番難しいところなのです。
重い機械を体で支えながらの刈取りです。
それでも機械はやはり早い、3日かかるところが、1日で終わりました。
今まで、機械でやったらと言われ続けてたのですが、何とか手で刈っていたのですが、ついに降参です。
今年は肥料を入れなかったので、丈も低くて何とか刈れました。
ただ収量は少ないです。
収量のためにはやはり肥料しかないのでしょう。
無肥料で収量を取る人がたまにいますが、畑の条件がいいか、手間のかかるやり方かだと思います。
手間が増えるやり方はいいやり方だとは思いません。
それでなくても手間ばかり食う無農薬農業において、手間が増えるやり方は、結局自分に帰ってきます。
これ以上忙しくなったら、体は持ちません。
色んな新しい農法はあるのですが、大概手間が増えるやり方が多いのです、日本人は手間を増やすのが好きなのでしょう、げたはインターナショナルなので、手間が増えるやり方はまずやりません。
トライもしません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。