マルチを張り終え、ジャガイモの種イモを植えました。

投稿日: 2020年4月30日カテゴリー: ブログ

マルチを張り終わりました。
これで一応安堵です。
天気次第ですぐに1週間伸びたりする仕事なので、幸いにも雨がそんなに降らなかったので、予定どうり終わりました。
雨が降ると畑は起こせません。
雨の後に起こした畑では作物はうまくできません。
下手をすると種さえ蒔けません。
芽が出ても根が張れません。

ジャガイモは学校が休みの孫二人がよくやってくれて終わりました。
大鹿村の生活はあまり変わってません。
手伝いの人が来ない分、普段はミュージシャンの息子と、普段は学校の孫が手伝ってくれて、仕事は順調に進んでます。
次は田んぼの仕事に入ります。
昨年始めた大豆の栽培が、大豆の売れ行きがいいので、今年も続けます。
稲の栽培のサイクルに、麦と大豆を組み込み、除草の手間を減らす試みも順調です。
大豆は売れることがわかりました。
小麦は強力と薄力、モチ麦の3種類を作ってます。
どれが一番売れるかはやってみないとわかりません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。