いきなり30センチ降りました。
これで上の畑は行けなくなりました。
前日にタウンエースのタイヤは変えたのですが、軽トラのタイヤは変えてませんでした。
雪かきをするためにはまず軽トラのタイヤを替えなければなりません。
タイヤを変えてからようやく雪かき。
下の畑も雪が解けるまで仕事はできません。
家の仕事はようやく始めることができます。
何としても薪割りなんですが、それ以前に丸太を集めなければならないのですが。
丸太は雪の下。
日陰は雪は解けないので、雪をかいてからハンマーで丸太をドついて、地面から剥がして持ってこなければなりません。
時期を逃すと、何倍も時間がかかります。
仕事が遅れれば、もっと遅れる悪循環になります。
冬になれば便所の肥くみもかなりきつくなります。
肥えたご担ぎで滑って転んだら目も当てられないことになります。
小屋を建てようと思ってたのですが、基礎の穴を掘ることができませんでした。
これも凍った地面を掘るのは何倍も時間と手間がかかります。