ビニールハウスの後片付け。冬のビニールハウスで野菜を作ります。

投稿日: 2019年11月23日カテゴリー: ブログ

家の横のビニールハウスはトマトときゅうりとパプリカとメロンを作ってました。
これを片付けて、ゴボウとネギを収穫したものを植えます。
ゴボウはそのまま保存できます。
ネギは何と太くなります。
その他にほうれん草と菜っ葉を蒔き、レタスの苗を作り始めます。
ほうれん草は今からでも芽をだし、2-3月に食べれる大きさになります、
水をやるのが結構大変です。
水のホースはすぐに凍るので、水道からジョウロで水を運びます。
これが結構面倒で時間がかかります。
ビニールハウスでの冬の野菜作りは、この長野県の山奥でも可能です。
北海道でも可能だそうです。
もちろん無加温です。
ビニールハウスは2月から苗作りの場所にもなります。
苗作りはマットでの加温します。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。