霜に追われ、今朝も霜が降りました。
ヤーコンは土の中にあるので、まだ大丈夫なんですが、やはり腐りやすくなります。
ヤーコンになぜこんなに時間がかかるかと言えば、ヤーコンは非常に折れやすいのです。
そのため丁寧に掘らなければなりません、掘った後も丁寧に株から切り離さなければ、変なところで折れます。
折れたところから腐れが来ます。
正直言って、こんなものは栽培したいとは思いません。
手間がかかりすぎます。
当然ですが採算性も悪いのです。
その上収穫時期が10月末と寒くなってからだし、寒いと保存ができないので、室とか室内で保存するしかないのです。
確かにヤーコンは人気があります、つまりまあまあ売れるのですが、手間がかかりすぎます。
じゃなぜ毎年栽培するのか。
私の意思ではありません。
もう一人の人の意思なんですが、どうしようもないんです。
昨日も喧嘩になりました。
毎年ヤーコン掘りで大苦労をしてます。
来年は掘るのを拒否するかもしれません。
なにしろ作るのが熱心な人は全然掘らないから、どんなに大変なのかは一切関係ないみたいです。
毎年文句を言ってるのですが、聞く耳を持ってません。
今年は大幅に増やしたので、大変になりました。
なんでこんなに増やしたのかと聞いても、本人は増やしたつもりは全然ないと言ってます。
つまり、あまり記憶をしてない上に、あまり関心もないみたいです。
こんな奴と一緒に仕事をして、一緒に生活しているのです。
本当に嫌になります。