米の籾摺り。新米を食べれるようになりました。

投稿日: 2019年10月5日カテゴリー: ブログ

こめのもみすりが終わり、これでようやく米を食べることができます。
思えば春に肥料を入れ起こして、畔塗りをして、代掻きをして、田植えをして、草を取り、稲刈りをしてハザに干し、脱穀をして、籾摺りをして、ここまでで玄米になります。
白米とか五分付き米なら精米機にかけ、これで食べられるようになります。
我が家は玄米と、五分付き米を交互に食べます。
こんばんは新米です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。