稲刈り2日目。

投稿日: 2019年9月19日カテゴリー: ブログ

稲刈り2日目です。
今日の田んぼは7畝。
一番最初のふりだしの田んぼとほぼ同じ広さです。
7畝の田んぼを手で刈ると、5人ぐらい人がいると1日でできます。
機械で刈ると一人でできてしまいます。
便利にはなりましたが、同時にみんなで稲刈りと言うコミュニティーは消えてしまいました。
昔は稲刈りのシーズンは、学校も休みになってました。
家族全員で稲刈りは当たり前だったのです。
今でも機械を使っても、この辺りはハザで稲を干すので、人数はいないときついので、家族で稲刈りもまだまだ残ってます。
これがコンバインになると、もうオペレーターだけになってしまいます。
お米も刈ったそばから、モミになり、機械で乾燥するので、ハザもいりません。
手伝いもいりません。
機械化が進めば進むほど、仕事は面白くなくなり、孤独になっていきます。
また手刈りで稲刈りをやりたいのですが、人も、時間も無くなってしまいました。
私たちでさえも、機械化に負けてしまってます。
さみしいものです。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。