月の周期で目からうろこ。

投稿日: 2019年2月11日カテゴリー: ブログ

月が地球を回る周期は27日だというのは前から知っていました。
正確には27.3日、これを恒星月と言うそうです。
しかし実際の月の満ち欠けは明らかに30日に近いのです。
この意味が全然解らなかったのですが,これが解らないから生活がどうのと言うことではないので、何となく追求はしてませんでした。
月の満ち欠けは地球と月だけでなく太陽も関係してるわけです。
つまり地球も太陽の周りを365日かけて回ってるのです。
この関係で、月の満ち欠けの観測上では29.53日だそうです。
これをなんとか望月と言うそうです。最初の漢字が読めませんでした。
たまには夜空を見てください。
近くばかりを見ていたら、道が見えなくなりますよ。
ポイントは視点の移動です。
今行き詰まってる人は、ポイントをづらしてみてください、あら不思議、今まで行き詰ってたあれはなんだったんだろうになります。
たまには月を見て、今日は三日月だったんだ、なんていいですよ。
そしてたまには月に人類が行ったというのは本当だったんだろうか、なんていうのも面白いですよ。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。