経団連中西会長の「原発を作るのはもうだめ」発言。

投稿日: 2019年1月19日カテゴリー: ブログ

中西会長は、日立の会長でもあります。
日立は英国での原発建設の撤退で3000億円の損失を出しました。
国策でやれと言われてやったら、巨大な損失を出したわけです。
いくら国策と言えども自分の会社がつぶれるのでは、やはり抵抗したくなるのはわかります。
問題はこの発言を報道したのは東京新聞のみだということです。
もちろん発言自体は報道してるのですが、原発は国民の多数が反対してるのでもう作るのは無理でしょうという発言が書かれてないのです。
マスコミは徹底して原発についての疑問及び反対については無視するみたいです。
しかしすでにリニア建設でも元の社長のリニアはペイしない発言、元会長のリニアには絶対乗りたくない発言等にもみられるように、国主導で事業をやっても、
会社自体が巨額の損害を被り、下手をすると倒産の危機になるのは、やはり会社としても黙っていられなくなってきてるのでしょう。
東電は救済されましたが、実質破たんしました。
東芝は破たんしましたが救済はされませんでした。
だいたい原発を輸出しても、今は事故が起これば、建設した会社と国が責任を持って賠償しなければならないなんて、こんなの無理に決まってます。
いくら国がやれと言っても会社としては拒否するのは当然でしょう。
今の安倍政権は、日本を売りとばそうとしている、売国政権であります。
このような発言がされるのはすでに政権は末期に入ってるものと思われます。
この先は当然、安倍政権は倒れて、すべては安倍政権が悪かったということになるんでしょう。
そして新しくできた政権がまた同じことを繰り返すのです。
自民党はあと2-3年でなくなりますが、結局同じような人たちが、日本を売る政策を続けるのでしょう。
日本にはほかの選択肢はないんですよ。
属国なもんで。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。