ふりだし祭りの準備で、ストーブを定位置に移動して、煙突を途中まで立ち上げ。
ストーブは120キロです。
重いのです。
こうちゃんに頼んで、後は四徳のキャンプ場のメンバーが手伝いに来てくれました。
ストーブができれば、ピザが焼けます。
オーブン付きのストーブなもんで重いのです。
駐車場を作ってるのですが、時間の割に駐車できるスペースを作るのは、たいしてできません。
なにしろ、人が多すぎるので基本無理です。
大部分は道路の脇に止めて歩いてきてもらうしかありません。
スタッフはほとんどいませんので、自分でできることは自分の責任でやってください。
荷物を上げるためにも車は入れません。
基本、駐車場に入れるのは、スタッフ、ミュージシャン、出店者のみです。
もとも四駆の車しか上がらないので、ほとんどの車は上の駐車場までは来れません。
畑も田んぼもストップします。
仕方ありません。
まだ、駐車場も広げないとダメだし、道の補修もあります。水を引いて、便所を作って、とどこまでやれるかわかりませんが、とりあえず、やれるだけやってみます。
来年はこじんまりとしたふりだし祭りにします。