台風で寝るわけにいきません。
もちろん起きててもほとんど関係なく、ただじっと我慢して待つしかないんですけど。
台風の準備は一応してます。
畑のハウスが心配なんですが、こういう時はハウスのビニールをはがすかどうかが、判断のポイントです。
ビニールをはがせばハウスは安全です、しかし中のトマトは全滅します。
今回はビニールをはがさないことにしました。
この決断は大変なんですよ。
なにしろハウスが倒れたら、損害は大きいんです。
今も大きな風が吹いてます。
これは寝れませんよね。
自然の中で暮らすということは、こういうことももろに受けるということなんですよ。
自然の現実は厳しいんですよ。
自然万歳なんて言ってる場合じゃないんです。
自然自然と騒いでるのは、街の人の論理です。
人類は自然にどう対峙するかで生きてきたのです。
自然は大事ですが、人間の善悪を超えたものです。
ただ受け入れるしかないモノなんです。
雨、台風、風、地震、火山の噴火、雷、それにもっと。
これも自然なんですよ。
自然が一番なんて言ってる場合じゃないんです。
今年はもう台風は何回目かわかりません。
大雨は4回目です。
作物はほとんど倒れるものは倒れてるのでもう問題はありません。
若干やけくそ気味です。
これだけ雨ばかりで、台風が何度も来ると、もうどうしようもありません。
稲もまだ刈り取りをしてません。
村の大部分はすでに稲刈りは終わってます。
なにしろ米だけ作ってるわけじゃないので、うまく調整ができません。
稲が倒れたら、後は大変です。
何はともあれ寝れない夜を過ごしても、明日は台風の後始末がまたあります。
この風ではまた何本も木が倒れてるでしょう。
今回はけがに注意します。
前回の台風のけがはまだ治りきってません。
まだ仕事は半日ぐらいしかできません。
明日も頑張ります。