台風の後始末、げたは負傷。

投稿日: 2018年9月5日カテゴリー: ブログ

朝からまず台風で道に倒れた木の撤去。
いきなり、油断して、切った木が足を直撃。
仕事を中断できないので、びっこを引きながら木を切っていく。
結構たくさん木は倒れていて、家から直接上がる道にはとんでもなくたくさんの木が倒れてました。
畑の被害は大きいです。
雑穀類は全部倒れました。
ヒマワリも、キュウリも倒れました。
キュウリはまだ収穫初めのやつが倒れて、片方の列は全部抜けてしまいました。
キュウリを起こして、抜けた根をもとに戻しましたが、たぶん駄目でしょう。
花豆も一部倒れました。
ヤーコンも、エゴマも、トウモロコシも全部倒れました。
ハウスも少し傾き、中の金属の部品が外に飛び出してしまいました。
ハウスはビニールをはがすまで修理はできません。
もう一度台風が来たらどうなるんでしょう。
今年は3回目です。
道もまた大きくえぐれ、補修に時間がかかりそうです。
唯一の助けは、ちょうど昔ふりだしに居たあみちゃんが彼と二人で手伝いに来てくれてることです。
彼らがいても木の後始末と、後下の畑の水路がまたあふれたので、水路の土砂を取り除くのに1日かかってしまいました。
農機具小屋が水につかるのも3回目です。
今まで10年以上1度も水につからなかったところが1年でもう3度目です。
それでなくても仕事は遅れ気味なんですが、これでもっと遅れてしまいます。
作物はもう起こしません。
明日も朝から家に直撃した木の撤去です。
日本はどうなってるんでしょう。
負傷しても休めません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。