旅人の祭りに行ってきました。

投稿日: 2018年8月4日カテゴリー: ブログ

昼ごろに家を出て、会場に着いたのが5時、12時には帰途に就くというハードなスケジュールでした。
旅人の祭りは何時も最高です。
毎回思うのですが、この感じの村ができればいいなと思います。
大鹿フラダンスチームで始まったライブは、リニアコント、スパンコールのライブ、最後にアンバサのライブでした。
再興に乗りました。
お酒も踊ってる最中に信じられないくらいまわってきて、ちょっと酔っぱらい過ぎになったぐらいです。
本来なら2-3日居たいのですが、手伝いが居ない状態なので畑も遅れ気味です。
収穫も始まり、出荷も始まりました。
これから、11月末までずーっと忙しい状態が続きます。
作物の出来は非常にいいです。
セイショウ農法3年目で本格的に農法の効果が出て来てます。
なにしろ、こちらは多くの種類の作物を作ってるので、個別の作物のアドバイスを受けることが難しいのです。
セイショウ農法をやっている農家はほとんどが専業のプロです。
農薬も併用してる農家が大部分です。
その中で無農薬、多品種栽培のふりだし塾は、独自に栽培法を確立しなければなりません。
多分10年くらいかかるでしょう。
じっくり取り組んでいきます。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。