日陰に地面はまだ凍ったままです。
大池の畑もまだ凍ってます。
手伝いが一人もいない中、雨ばかりで仕事は進みません。
新しいハウスも立ってません。
新しいハウスを建てる予定地の開拓も終わってません。
開拓に必要なバックフォーのラジエーターのホースが破れ、修理に1週間かかります。
開拓が遅れているので、畑ができません。
例年ならすでに畑には、レタス、キャベツ、エンドウ豆イチゴの苗がすでに植えられてるのですが、今年はまだ全然進んでません。
つい先日まで畑に雪が残っていました。
雪が解けたら、今度は地面が乾かなければ畑は起こせません。
地面の氷が溶けなければ畑は乾きません。
げたは腰がだめで、仕事はほとんどできません。
昨日草取りを手伝ってたのですが、10分もすると腰が痛くて寝て草取りをしました。
お年寄りが腰とか膝が痛くていざって仕事をするのはよく見かけますが,寝ながら、草取りする姿は見たことがありません。
傍から見たら、まるで怠け者か、遊びながら仕事をしてる風にしか見えません。
現実は腰が痛くて、他の姿勢ができないので寝て仕事をしてるのですが、もちろん仕事は進みません。
行者にんにくの草取りは、少しでストップ。
先のことは考えてませんが、どうなるのでしょうか。
このホームページでの実習生と手伝いの募集は無理みたいなので、他の方法を模索してます。