現在、大鹿村では新しい法人がスタートしました。
加工場も立ち上げます。
新しい法人の運営には新しい人が必要です。
3人までなら補助で2年間雇用できます。
これは正規雇用です。
今年からこのやり方で一人雇用します。
あと二人の枠があります。
正規の雇用としての農作業をやる人と、経営者が一人必要です。
げたは引退希望なのです。
若い人にはなかなか任せるのは難しいところもあります。
持続してやってもらわなくてはならないので、村に定着して住んでもらわなくてはなりません。
宿舎の用意もできてます。
よろしくお願いします。