猟師の肉は腐らない。

投稿日: 2017年3月6日カテゴリー: ブログ

小泉武夫。新潮社、1400円。
これぞ本当の自給自足。
隠れた名著です。
蝉の取り方がすごい。
冬にドジョウを取るやり方もすごい。
カブトムシの幼虫も食べます。
当然ハチの子も食べます。
洞窟の掘る場所と、中を乾燥状態に保つ方法。
土の中で作る納豆の作り方。
そして最もすごいのが腐らない肉の作り方。
この方法はすでに絶滅している可能性が大です。
福島の山奥で一人で住む「義っしゃん」のおはなしです。
紙モチなんてのは初めて聞きます。
紙モチは食べるものが無くなった時に、木の皮とか小枝でつくる救荒食です。
今は手に入らないかのしれません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。