たった4時間です。
全盛期は8時間とかもあったのです。
腕は腱鞘炎がぶり返します。
腰は全然伸びなくなり、おじい型の動きになってしまいます。
チェーンソーの仕事では年相応にゆっくりなんてできないのです。
リズムを崩すのは危ないのです。
集中も崩すわけにはいきません。
ゆっくりの仕事は、よほど慣れていなければできないでしょう。
プロはやってると思いますが、こちらはアマです。
早くこんな仕事はやめたいのですが、やむをえません。
今日はシイタケの原木伐採でした。
シイタケの原木は、旧暦の年初めまでに終わってなければなりません。
旧暦の元旦から、木は水を吸い始めます。
水を吸い始めた木は、雑菌が付きやすくなります。
遅い人は3月くらいに原木を切りますが、半分も菌が定着しません。
シイタケの原木切りは真冬です。