金星人オムネク・オネク。

投稿日: 2016年12月15日カテゴリー: ブログ

金星人なんて信じますか。
これは2択なのです。
信じるか、信じないか。
人それぞれ勝手だと思います。
今回はげたは信じてみようかなと思っています。
彼女(この金星人は女性です。)曰く、金星にも土星にも、火星にも人は住んでいるそうです。
金星の温度は普通は人間が生存できない温度とされています。
皆さんはご存じないと思いますが、宇宙のことはほとんど解っていません。
今現在私たちが知ってる知識はほとんどが学校で習ったものです。
ところが宇宙に関していろんな新しいことが発見されているのですが、ほとんどの人は宇宙に興味を持っていません。
木星が個体であるのが最近解ったのですが、知ってる人はいますか。
そもそも木星が個体でなく流動的なもので構成されるという過去の学説ですらほとんどの人たちは知らないと思います。
太陽系の惑星はそれぞれの星自体が恒常性のシステムを持ってるそうです。
それぞれの惑星は電離層を持っていて魚のえらのように太陽から来る太陽風や放射線をコントロールしながら取り入れて熱と光に変えているのです。
私たちの地球も太陽の熱と光をこのように取り入れてるんですよ。
惑星の重力も通説とは違うみたいです。
人間が生きていくのには問題はないそうです。
もっともほかの惑星の生命体が、人間のようか、それとも全然違う、次元まで違う生命体なのかはわかりません。
何しろほかの惑星まで行ったことがある人はいないので、まだまだ分かってないことだらけなんでしょう。
月に行ったのもあやしいし。
火星の写真も怪しいところだらけで、グリーンランドで撮影されてるとまで言われてるし、です。
重力に関してはニュートンの万有引力の法則がまず間違ってるのです。
引力は仮定の物で、実際あるものではありません。

さてここからが本番です。
金星では昔に大きな問題が起こりました。
現在の私たち地球人が抱えているような問題です。
それを金星人たちはどのように解決したかというと、多くの人たちが都市を離れて田舎で暮らすようになったそうです。
自給自足の生活から現在の高度な文明を築いたそうです。
地球も見習ったほうが良いのかもしれません。
面白いですね。
一笑してください。
なんでこんなのに惹かれるのか自分でもわからないのです。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。