手伝いと称してタダで使われるスタッフになるか、タダで大変な労働をして建てた住まい(土地を開いたり電気を通したり諸々)と畑のものを提供され、学べるのか、それは体験した人の主観ですよね。
確かに労働はつらいですし、あいさんの思ったことが分からない訳ではありません。が、私は後者の思いです。考え方次第かと思います。
ピースさんへ
ふりだし塾は蟹工船ではないですよ。
「疲れたから休ませて」と言えばしっかり休ませてくれます。「疲れたから帰ります」と言えば、車でバス停まで送ってもらって帰れます。
3年ほどこの掲示板を時々のぞいてますが、ちょっと見過ごせず、私の思いを書かせてもらいました。