さすがにきついです。
草抜きは遅れれば遅れるほど、草は大きくなります。
作物はそれほど急激には大きくなりません。
作物の何倍も担った草を抜くのに、作物をかばいながら草を抜かなければなりません。
あまりにも大きくなった草は抜けません。
大きくなった草を抜くと作物も一緒に抜けてしまいます。
大きくなった草は枝を一本一本もいでいき、根元まで茎を取ります。
時間が何倍もかかります。
一か所の草に時間がかかるので他の所の草もますます大きくなっていきます。
もうどうしようもないところまで来てしまいました。
何とか精神を持たせてきたのですが、それも限界になってきてます。
追い詰められすぎなのです。
右を見ても左を見ても仕事は詰まってます。
農業の怖いところは、仕事が後手後手に回るとどうしようもなくなるのです。
もちろん収穫をあきらめればいいのですが、今年は法人もスタートするので、よけい諦めるわけにもいかないのです。
まあこんなにきつい年もあるということなんですね。
腰が十分に回復していないので余計にきついです。
手伝いは相変わらず来ません。今年は試練の年なんでしょう、
参議院議員の投票日なんですが、前向きになれません。
どうせ、改憲勢力で3分の2以上取るんだと思ってしまいます。
そうなったら日本はおしまいでしょう。
結果を見たくありません。