ジャガイモを植えました。

投稿日: 2016年2月28日カテゴリー: ブログ

ここは長野県です。
それも北海道並に寒いところです。
普通は4月に植えます。
セイショウ農法を試しています。
今日は資材のキラエースと凍結防止の若葉1号を使いました。
お花と、果樹と、イチゴと、玉ねぎにも使ってみました。
今年はイチゴがほぼ全滅です。
雪が降らないので、イチゴも玉ねぎも地上にむき出しです。
寒さは例年並みなのでたまったもんじゃないんでしょう。
少し残ったイチゴが、この農法で生き返ってくれればいいのですが。
ハウスで種をまいている、レタスとサニーレタスも目が出れば大したものです。
明日は夏野菜の種とキャベツの種をまいてみようと思ってます。
常識的には発芽は無理ですがどうなるでしょう。
何しろ使い方もほとんどわかりません。
本に書いてることを参考にやってます。
この農法は本当に本に書いていた通りだったら、農業の革命です。
日本の農業が根本的に変わる可能性があります。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。