片側の半分が入りました。
今回の馬小屋は屋根の形状が3か所に分かれているため、そのジョイントの部分も考えなければならないので、よけい複雑になります。
場所によっては1か所に3本の柱が立ちます。
げたは製材を終わらせました。
垂木は作れば作るだけ必要なのですが、製材機の場所まで基礎が来るので立ち退きです。
これにより、明日は製材機の片づけが終われば、げたも建築にかかります。
腰と股関節は治っていません。
痛い足を引きづりながらの仕事です。
明日からは手伝いが一人減り。
手伝いは一人のみになります。
昨年はかんせいと一樹が早めに
来てくれたので建築も進みました。
今年は今のところ手伝いの申し込みはありません。
来なけば来ないで仕方ないんですが、どうなるのでしょう。