稲刈り3日目。
稲刈りが終わりました。
最後の1枚、5畝の田んぼは手刈りで終わらせました。
また機械を試して、なんて手間をかけるより、機械無しで手で刈ったほうが健康にもいい。
調子の悪い機械ほどたちの悪いものはありません。
何しろ稲を巻きいれる、途中で刈る、ばらばらにすると、耐え切れないのです。
それが1列に1回起きるともういやになります。
来年は新しい稲刈り機にします。
最後の1枚は毎年手刈りしてる田んぼです。
田植えも手で植えです。
毎年1日でも終わらないときも多いのですが、今年は3時に終わってしまいました。
収量にもよるので、一概に比較は出来ないのですが、今年よりできの悪い年でも1日でできなかったような気がします。
稲刈りが終わり一安心なのですが、脱穀機を移動中、キャタピラがはずれ、一難去ってまた一難です。
キャタピラが外れるとそこから動かないので、暗くなったので畑の中の道の真ん中に置きっぱなしで帰ってきました。
明日は朝からまた機械いじりです。