きついです。
今日は5時前にへたってしまいましたが、何とか5時過ぎまで体を持たして、一番大きくてヒエのたくさんある田んぼのヒエ取りを終わりました。
休みもまともに取れなくて、毎日雨ばかりの中、ぬれながらヒエ取りや畑の作業をしてます。
農作物にも影響がでてます。
仕事も濡れる分体力を消耗します。
今現在の心境は、もし一人でこの作業をやるのだったら、マジ、除草剤の使用に走りそう、ナぐらいきついです。
もちろん除草剤は使えないので、田んぼを縮小するしかありません。
家族とか手伝ってくれる人がいない状態での米つくりは、根本的に変るでしょう。
まあ、田植えした後は何もしないで、稲刈りまで行くのも手ではあります。
田車ぐらいなら何とかなるかもしれません。
起すのは馬です。
代掻きも馬です。
ただし馬を飼う手間が増えるのが難点ではあります。
馬に乗って移動が出来れば、車が要らなくなるので、馬を飼う手間は十分に取れます。
どのくらいでそこまでいけるかが楽しみです。
車も電気も使わない、循環できる自然のものだけを使って生きる、目標の達成まではまだまだ多くのハードルがあります。
ソーなれば、このいまいましいパソコンともおさらば出来ます。
自分の人生だけで到達できないかもしれません。
到達が目的ではありませんので、深くは考えていません。