後は簡単な支柱と、穀類の倒伏防止の対策のみです。
これらはそんなに時間はかかりません。
後は草抜き、種まき苗の定植です。
種まきと苗の定植も大部分終わってます。
トウモロコシ、キャベツ等は後何回か定植があります。
建築が始まります。
手伝いは男性一人女性二人です。
これが多少は問題です。
つまり女性二人ではげたが付きっ切りにならないと作業は出来ないでしょう。
一番仕事の出来るげたが仕事ができない状態になる可能性があります。
一人でしか出来ない仕事もあり、どうしようか考え中です。
取り合えず、八角堂は仕上げなければなりません。
馬小屋は無理そうです。