昨日からはじめました。
自然農風なのですが、田んぼは起しません。
肥料は米ぬかのボカシを少し入れてます。
草は半分抜いて、半分は刈りました。
セリだけは全部抜きました。
セリが減ってきました。
毎年水を入れて柔らかい所へ、手で穴をモミ田植えしてるのですが、今年は草掻きで穴を掘りそこに植えてます。
田んぼ自体は乾いています。
田んぼが乾いていると、しゃがんで作業が出来るので作業するみんなには好評みたいです。
今年の苗は十分大きくなってます。
3-4年前までほんとに短い苗を植えていたのに比べると、感慨深いほどいい苗です。
苗は、まず種まきを早くしました。
それとプール育苗がいいみたいです。
ただ大きなハウスを持っていないので、十分な量の苗を作れません。
ハウスさえあれば苗は作れるのですが、大きいハウスの場所もありません。
田んぼで苗を作りたいのですが、それも遠すぎて中々踏み切れません。
米作りも大分なれて来ました。
7年目です。