醤油搾り機にもなれてきました。
袋を増やし、中身を少なくして、枠いっぱいに袋を広げないことで、楽に搾れるようになってきました。
枠いっぱいに詰め込むと、醤油がしみ出る隙間がなくなるのでしょう。
醤油やさんでは、袋にもろみを入れ、それを重ねて、上から押して醤油を搾ってました。
枠は無いのです。
醤油を搾るのはm早い話、袋につめ、上から圧力をかければいいだけです。
下でどのように醤油を受けるかは工夫次第だと思います。
醤油やさんでも何日も賭けて搾るそうです。
早くは搾れません。
今回は3日かけて、10キロの原料で、1升ビン5本の醤油が搾れました。
もう1樽あるので、1升ビン10本できます。
1年分には足りません。
自分の所で作る醤油は本当においしいです。
ご飯に醤油をかけるだけでもおいしく食べれます。
1年でどのくらい醤油を使うのかは分りません。
3倍くらいは使ってると思われます。
煮物とか、佃煮、多く使う場合は買った醤油を使ってます。