手伝いが二人になりました。トタン運び。

投稿日: 2015年3月27日カテゴリー: ブログ

突然手伝いが二人になってしまいました。
新しく来た彼は午前中でかなりグロッキーになってました。
昼ごはんも食べず。
何も言わず、午後の仕事に入ろうとはしてましたが、げたが止めました。
体力的に無理と判断しました。
その上、何も言わない、調子が悪いとも、疲れてるとも何も言わないのですが、明らかに仕事は出来そうに葉ありませんでした。
何も言わないのでどうしようもないので、「帰ったら」と言いました。
農業も建築も体力が要りますよ。
ふりだしの仕事はきつくはありません。
仕事始めは9時です。
5時には仕事は終わりです。
3時のお茶も長めです。
きついときは休みもありです。
要はしっかりコミュニケーションさえとってくれれば大丈夫なのです。
長年自給自足の塾をやってますから、色んな事には対応できます。
現に長年それほど大きな問題は起きていません。
途中で帰る人も年に一人か二人です。
心配しないで来て下さい。
ただしこちらが駄目と判断したら、帰ってもらう事もたまにはあります。
これは今まで数回しかありません。

今日に仕事は足場作り、午後はトタン運び。
どちらもきつい仕事ではあります。
足場の上に足場板を乗せていきました。
足場板は軽いほうがいいのですが、ここでは古い材を製材して作ってます。
何回も使ったりして、痛んでるものもあります。
重いのですが、しっかりした足場板を上げるしかありません。
明日も引き続き足場作りです。
意外と時間がかかります。

4月1日からもう一人短期の男性が来てくれそうです。
助かります。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。