稲の脱穀が終わりました。

投稿日: 2014年11月8日カテゴリー: ブログ

長らくハザにかけたままの稲の脱穀をしました。
雨が多かったので中々脱穀が出来ませんでした。
最も最後の稲刈りは10月の26日だったのですが。
今年はお仲間が多いのでなんとなく安心でした。
最後まで残されるのは結構プレッシャーなんですよ。
11月までハザに稲が掛かってるのが普通の景色になれば楽になります。
今年の自然農は品種の「イセヒカリ」が自然農にむいているのか、1俵近く取れました、2畝で1俵は今までで最高です。
これでもう一つ肩の荷が下りました。
明日は産業文化祭で野菜販売です。
前回のクラフト祭りで、商品が足りなくて途中で畑まで行った反省から、今回はこんなにたくさん売れないでしょうぐらい持って行きます。
天気は雨みたいなのが心配です。
3週連続出店で、2週は雨でした。
雨だと客足は延びないのです。
陽だまりマーケットも午後に客が来ませんでした。
それでも野菜の売れ行きは好調です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。