田舎暮らしインストラクターもいいね。

投稿日: 2014年11月4日カテゴリー: ブログ

みんな好きに名乗ればいいのかも。
そもそもげたはわがままなので人には極力聞きません。
まず自分で工夫するのです。
そして何度も失敗してようやく今があるのです。
こんなの常識なんですけどね。
自給自足の塾をやり、自給自足アドバイザーを名乗るげたが言うのも何なんですが。
はっきり言うと自分で勝手にやれよと言いたいです。
田舎暮らしは大変が当たり前なのです。
自分で選択した生き方には責任が伴うんですよ。
責任を取るとは大変になると言う事なのです。
そもそも元々居た人達は生活が大変だから出て行ったんですよ。
そこに入って、のんびり田舎生活なんて、金がある人意外は出来ないのが当たり前なのです。
覚悟が無い人は街に残ればいいのです。
あれ、何でこうなっちゃったんだろう。
疲れてるんだと思います。
今が最高潮に疲れてる時期なのです。
もう疲れが溜まりきってるのです。
全部が凍るまで休めません。
山奥は気楽なところも多いんですが、大変なところも多いんです。
こんなの大鹿村でも谷の人は、え、何、全部が凍るまでなんて、なに言ってるんだろうなんですよ。
もちろん畑も田んぼもやって無い気楽な田舎暮らしの人たちには全然分らない世界なのです。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。