大型の台風がもろに来る可能性があります。
明日は運動会ですが、げたは残り台風対策です。
今日も台風で倒れる可能性のあるヒエの刈り取りをしました。
ヒエはまだ緑で完熟してません。
今年はほとんど全部の雑穀類は早刈りです。
残る雑穀はタカキビとヒエですが、これはもう全部倒れるでしょう。
タカキビも場だ収穫には早いのですが。
ヤーコンも倒れるでしょう。
花豆が心配です。
今まで台風のたびに倒れています。
今年は改良して高さを低くして幅を広くしたのですが、これで持つかどうかは分りません。
後は小屋類がどうなるかです。
過去の台風では屋根のトタンが飛んだりしています。
干してる稲も倒れる可能性はあります。
ただ台風対策といっても、倒れる前に収穫する以外には方法はありません。
稲の主力が終わってるので、米に関しては大して問題はありません。
後は家がどうなるかです。
今日はエゴマも収穫しました。
昨日は玉ねぎ苗の定植と、ニンニクの種植え。