カラカサタケを毎日食べてます。

投稿日: 2014年9月11日カテゴリー: ブログ

森の中はキノコだらけです。
毎日大きなカラカサタケが取れてます。
カラカサタケは本当においしいキノコなのです。
大きめに切って、軽く炒めて、醤油で味付けです。
バター炒めもいけます。
テングタケも結構取れますが、あまり評判はよくないです。
ベニテングタケは1個だけ取れました。
おいしくいただきました。
イグチも取れますが他のキノコに目がいきます。
食べれるキノコもたくさん取れますが、核心が持てるもの以外外は食べません。
本でも3冊くらいで確認します。
写真にそっくりくらいでいきなり食べては駄目です。
取れたのが雑木林か松林か、裂け方、裂けて色が変わるか、色々調べなければなりません。
色、形はよく似たのがたくさんあるので気を付けなければなりません。
毒キノコの専門図鑑は必ず1冊持つこと。
普段はイグチとカラカサタケと他に2-3種類くらいしか食べません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。