びっくり栽培と言われているそうです。
芽が出るといきなり芽と根を切ってしまい、挿し木するなんて想像もできませんでした。
非常に不安でしたが、定植のときに根を見ると、立派に根は出ています。
芽も二つ出てます。
これで3倍取れればたいしたものだと思います。
植える場所は肥料が一杯入ってます、普通は実がなりません。
収穫まで不安ではありますが、期待もしてます。
思えば大豆栽培は収量が少ないので、補助金が出て初めて成り立つぐらいのものです。
補助金をもらわない私達にはとてもじゃないけど販売用は作れませんでした。
この3倍収穫法なら販売用も作れます。
売る側からはいつも作ってくれと言われるのですが、冗談じゃないと思っていました。
4年ぐらい前にふりだしに来た事があるまなぶが少しの間滞在します。
4年前は大丈夫かななんて思っていたのですが、しっかりしてきました。
現在は5人です。
中耕除草と、ネギ苗の定植、他に花豆の支柱作り。