久しぶりの本の紹介です。木内鶴彦

投稿日: 2013年10月14日カテゴリー: ブログ

「らくらく5次元ライフのはじまり はじまり」
木内鶴彦×中丸薫。
ヒカルランド。
木内鶴彦は大天才か大詐欺師です。
かなり怪しいのですが、それに対談相手はもっと怪しいおばさんです。
ただし、もしこれが実現すると世の中は変わります。
そ言う意味で付いて行くのは厳しいのですが紹介します。
まず、太古の水、この水を福島県の県が独自に作った放射性物質除去協同組合が窓口になり財団法人材料科学技術振興財団というところで放射能に汚染された水に太古の水を1万分の一入れて試験したそうです。
1ヶ月で測定値が65パーセントになり1ヵ月半で0パーセントになったそうです。
ただし、国が追試をしたら効果なしとの結論だそうです。
どちらを信じますか。
なぜだか分らないのですが、国は放射能が即なくなるのは困るみたいです。
福島県はなくなってもらいたいと思ってるみたいですが、この調査結果が出た後人員の総入れ替えが合って、現在はこの結果さえ見れない状態みたいです。
つまり県の方も1枚岩ではなく国の方針に従わされるところはあるみたいです。
現在ふりだし塾では全員が太古の水の人体実験中です。
ちょうど、宮城県から一人来ていて、彼は畑でどうすればいいのか悩んでいるみたいなので、EM菌と共に来年から実験するでしょう。
次は太陽光発電です。
太陽光といっても今までのようにパネルを使うわけではありません。
パネルは電気への変換率が15パーセントぐらいと少ないのです。
太陽光をオツレンズで集光してその熱で発電するのです。
ロスは少なくなります。
設備も場所もそれほど大きく必要ではありません。
何よりもエネルギーは太陽光だけなのでただ、その上排気もきれいです。
発電量はパネルの2乗だそうです。
つまり同じ面積で発電すると発電量が2乗になるのです。
2乗というのがどれほどすごいものか葉計算すると分ります。
100ワットなら2乗なら1万ワットです。
これが普及すれば発電の問題は解決します。
彼は特許を持ってるそうです。
ただし、またもやこの技術は日本では難しいそうです。
つまりお金を貸してくれない。
政府も援助しない。
こんなもんでしょう。
実験だけで5億円かかるそうです。
次に、産業破棄物の処理。
この集光装置で燃やすと悪いものは出ないそうです。
つまり高温で燃やすとみんな燃えてしまうのです。
温度を調節すると、プラスチックからは石油が還元されるそうです。
別の温度設定では破棄物は白い炭化物になるそうです。
この白い炭化物で電池を作ると5年持つ電池が作れるそうです。
理論的にはそうですが5年分の電気が詰まった小さな電池は恐ろしいものです。
これが何かの拍子に爆発するととんでもない事になります。
彼の思う通りになるのは先になりそうですが、一応技術的には可能だそうです。
このようにいいことばかりの技術ではありますが、実用化にはまだまだ問題は多そうです。
それでももし嘘でもだまされたいと思うぐらいの魅力はあります。
彼は3度も臨死体験をしているみたいです。
向こうの世界では思えば過去も未来も見ることが出来るそうです。
彼の技術は未来で見てきた技術だそうです。それが本当ならこの技術は実用化されます。
向こうの世界で見たこととか分った事とかはこちらに戻ってくればほとんど忘れてしまうそうです。
これはLSDとかメスカリンなどを取った経験のある方にはよく分かると思います。
なにしろ取ってる時は何でも分るのですが、薬から覚めたらみんな忘れているのです。
ちょっと違うかもしれませんが。
木内さんは向こうの世界からこちらの世界の受信可能の方に情報を送ったそうです。
送った証拠に近代気象学と彼が作った星の運行の計算式も添えて送ったそうです。
そして受け手は出口なおさん。
大本教を作った人です。
出口なおさんの娘さんのだんなが出口王仁三郎さんです。
最近大本教のほうから大変な時代にスサノオが現れる、彼は聖なる水と太陽を束ねた十字架を背負ってくるとのお告げがあるので、大本教のほうからもしかしたら木内さんではないかと呼ばれたそうです。
そして出口なおさんのお筆先を見てみると彼の送った近代気象学と彼の作った星の運行の計算式が載っていたそうです。
つまり彼が現代に送った情報が明治か大正の出口なおさんのお筆先(彼女が話したものを書き記したものか自動書記で書いたもの)に書かれていたということです。
ここまで書くのならほぼ信用できそうではあります。
最近はどこでも通信できる方法を発見したそうです。
短波を使うそうですが、短波に地震のときの電磁波の波動を何とかするみたいです。
これが実現すれば、電波塔はひとつでいいわけです。
それで世界中で通信できます。
電話代も安くなるでしょう。
つまり彼は大天才か大詐欺師かです。
げたは面白いのが好きですので一応信じます。
古代の水で来年のボカシを作るつもりです。
現在までの古代の水の実験結果は調子が悪くて寝込むもの3名。
ポジティブになるのはほぼ全員、こんなところです。
寝込むのは悪くありません。
反応があるということです。
げたは1日半寝込んで、今日も寝込んでいたいのですが、今日は他にに変われるものが居ない仕事があったのでやむなく仕事をしました。
なんとなく前向きではあります。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。