ジャム作り。

投稿日: 2013年8月7日カテゴリー: ブログ

ブルーベリーとエビガライチゴのジャム作りと言うか、収穫で午前中が終わりました。
げたはエビガライチゴの周りのとげのある木や草を刈り取り、毎年の事ですが蜂に刺されました。
手の指を刺されたのですが、指がしびれてしまいました。
今年の蜂の毒が強いのかもしれません。
それでも蜂の巣を落とさないと危ないので何とか蜂の巣を落としました。
蜂の巣を落とすときはまず蜂の巣を発見しなければなりません、ここで再度刺される事もあります。
今回は葉の裏にあったので中々見つかりませんでした。
見つかったら棒で落とします。
巣を落としたらその日は近づきません。
次の日になると大丈夫です。
午後は寝込んでしまいました。
昨年は20発くらい刺されたので限界なのかもしれません。
蜂の毒は体に溜まります。
ある量を超えるとその後は非常に危険です。
ショック死の可能性もあります。
そうだからと言って逃げてるわけにはいきません。
寿命は天命です、仕方ありません。
田舎で生活して蜂に刺されない方法はありません。
今も頭がガンガンしてます。
田舎の生活では男は危ない仕事と重労働はしなければなりません。
男の一番大事な仕事は家族を自分が死んでも守る事なのです。
それゆえ、蜂に刺されるのが分っていても先に木苺の周りを整備しなければなりません。
蜂に刺されて巣を確認して除くのも仕事です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。