参議院選の結果からどうなるのでしょう。

投稿日: 2013年7月29日カテゴリー: ブログ

さすがに自民党の単独過半数にはなりませんでした。
それでもこれから3年間は彼らのやりたい放題の情勢です、
改憲勢力は両院共に3分の2は行きそうです。
当然憲法改正が考えられます。
自民党案は恐ろしいものです。
本当に皆さん真面目に考えてるのでしょうか。
景気が良くなると株価と通貨に大金を投じて何とか参議院選挙まで持たせました。
選挙が終わると案の定株価は下がり始め、通貨は円高に戻っていきます。
景気が良くなる状況はひとつもありません。
ありえないのです。
物価は上がって給料は上がらない、TPPで日本の農業は壊滅でしょう。
そこに増税です。
すでに遺伝子組み換えで無いトウモロコシは問屋で買えなくなりました。
値段が高くなりすぎて平飼いの人達は買えなくなったそうです。
ここでも一番まともなやり方をしている人がだめになっていってます。
これから日本のあらゆる産業でこれがますますきつくなるでしょう。
つまり真面目に、まともに仕事をしてる人達に最後のダメ押しが来るのです。
大きな資本が小さなものを駆逐していきます。
TPPとはそういうものなのです。
日本の田舎はますます寂れていくでしょう。
みんな大きな資本の臨時雇いになるでしょう。
自民党の議員の多くの人がTPP反対で当選してるのに、それでもまだ自民党に票を入れるという何を考えてるのでしょう。
原発も反対の人が半数以上いるのに、増税も反対の人のほうが多いのです。
それでもなぜ、自民党が勝つのでしょう。
当たり前ですが投票先が無いからです。
民主党は野党と言えどもこれらに賛成の党です。
みんな、も維新も野党とはいえません。
みんな自民党の派閥みたいなものなのです。
何でこんな事になってしまったのでしょう。
自民党の批判勢力がいないのです。
まさか共産党と言うわけにもいかず、社民は信用が出来ません。
結局選挙に行かないわけです。
今回の敗北で彼らもよく分かったと思うので次回の衆議院選挙までには何とか反自民の政党を作るものと思われますが間に合うかどうかです。
げたも選挙には行く気は無かったのですが、いかないのもまた問題なので行きました。
選挙区では名前は忘れましたが市民運動の人に入れました。
比例区は何とか言うミュージシャン確か三宅何とかさんだったと思いますに入れました、
死票になるのは分りきってましたが。
すみませんここまで書いて気力がなくなりました。
まとまらなくて申し訳ありません

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。