田植えが終わりました。

投稿日: 2013年6月16日カテゴリー: ブログ

自然農の田植えが終わり、田植えが終わりました。
今日はわの舞の先生であるみどりさんも手伝いに来てくれました。
2畝弱の自然農田んぼですが4人で1日かかりました。
終わったのは6時少し過ぎ。
予め水を張ったりしてはいたのですが、地面が硬くて指と爪が痛くなりました。
道具を使って穴を開けてもいいのですが、左に苗を持ち右手で植えるので、道具を使うとなるとい1回づつ道具で穴を開け、苗を持ち、道具を置いてなえを植えと1工程増えます。
多分時間は倍くらいかかると思います。
昨年多めにわらを撒いたのですが、まだ形はほとんど残ってるのでそのわらを掻き分けながら植えるのに手間取りました。
また、植える部分に大きな根っこがあるときは抜くのですがこれも道具が無いと結構時間を食います。
草は刈ってるのですが、背の低い草はうまく切れて無いし、丁寧に刈ってなかったので、また刈りなおしてからはじめました。
草は早くから刈ると、今は1週間で結構伸びるのであまり早くから刈るわけにもいきません。
ともかく時間のかかる農法です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。