醤油の仕込が終わりました。
5日間で2回に分けて麹を作りました。
麹作りのポイントは温度を上げすぎないことです。
最初の18時間で40度以内で管理するのですが、32度くらいの低温のほうが麹が活性化しやすいみたいです。
今は6月で温度を上げるのは簡単なので低めの温度管理も可能です。
これが寒いときだと一度下がった温度を上げるのは容易ではありません。
18時間経ったら麹箱に移して温度管理、1-2時間に1回温度を確認して、麹箱の上のほうが温度が上がりやすいので、下の箱と入れ替えたり、箱をずらしたりして、全部の箱の温度を管理します。
これ大変ですよ。
夜も寝れないのですよ。
ひろみちゃんはこれを2回連続でやるというとんでもない人です。
醤油の仕込みも5回目になり大分慣れてきたみたいです。
仕込んだ醤油は最初は低温で管理しなければならないので、室に入れました。