ニンジン、ヒエ、小麦の種まき。

投稿日: 2013年6月4日カテゴリー: ブログ

苗の定植が一段落したので、種まきです。
ニンジンは2回目ですが、1回目の種が発芽しません。
雨が降らないのでやむを得ません。
スプリンクラーで水をやってますがどうなるでしょう。
みずやりは何年かぶりです。
入梅はどうしたのでしょうか。
ヒエは藁がヤギの餌になり、実はニワトリのえさになるので増産です。
小麦は余ったところに蒔きました。
平行して花豆の支柱作り。
平行して中耕除草。
イチゴがたくさん取れるようになったのですが、アリが食べるため真っ赤に熟れるまで待つ事ができません。
アリが本当に増えてます。
凶暴なアリが恐ろしい勢いで増えています。
殺虫剤の使用を検討してます。
草を抜いてると噛まれます。
普通のアリも凶暴化してるのかも分りません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。