トマトの定植。

投稿日: 2013年6月2日カテゴリー: ブログ

トマトの定植、ようやく定植です。
これでほぼ苗の定植は終わりました。
後は種まき。
花豆の支柱作り、これに毎年時間を取られます。
花豆は大きな支柱と、支柱と支柱の間を広く取らなければなりません。
真っ直ぐ伸ばすと5メーターくらい伸びます。
トンネル型の支柱です。
それにキュウリネットを張ります。
大きく茂るので台風用の対策に時間と資材がかかります。
花豆は良く売れているのですが、今年は規模を縮小です。
今年はニンジンとジャガイモ以外は規模を縮小してます。
新八角堂とゲストハウスの建築をやらなければなりません。
階段用の丸太の切断もまだ出来ていません。
ゲストハウスのお風呂は予定も立ちません。
体力が落ちてるので規模を縮小してもまだ仕事に追われます。
今年の手伝いの人がやりやすく、仕事もしっかり速くやってくれるので助かります。
4人全員長期というのも楽です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。