畑の鹿柵。

投稿日: 2013年5月12日カテゴリー: ブログ

まだ畑の鹿柵をやっています。
忙しい時期なのですがゲストハウスにまともな畑が無いので、ブルーベリーも鹿に食べられてしまい、今年は実がゼンゼンなっていません。
若い者に任せると鹿柵ひとつまともに作れず管理も出来ません。
やむなくげたが行き、今日1日で柵を仕上げてきました。
なにしろ柵を作るためには古い柵を撤収しなければならないので1日で仕上げなければなりません。
夕方遅くまでやって見事な鹿柵が出来ました。
みんなで超スピードでやったので大変でしたが、みんな充実してました。
たかが鹿柵ですが結構ハードなのです。
支柱をハンマーで打つ仕事が本当に大変なのです。
げたは3本で参ってしまいました。
てつやは良くがんばりました。
最後はもう腕が動かない状態に成っていました。
忙しくてこんな事をやってる暇は無いのですが、やらなければ畑は出来ません。
こんな仕事お年より一人残されたら出来ないと思います。
大変な時代になったものです。
高い鹿柵を作らないと畑は何も出来ません。
この柵でもイノシシや、サルや狸には効きません。
現在は動物たちに同情心はひとつもありません。
こんな気持ちになるのは寂しい事ですが、現実は彼らに同情する事ができないほどひどくなっています。
また今年もたくさんの動物を殺さなくてはなりません。
これが精神的にきついものなのです。
農業を止めるわけにもいかないし、仕方ないのですが、さすがに殺すことはなれることは出来ません。
しかないと思って殺しているのですが、精神を病んでしまいます。
どうすればいいのでしょう。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。