少し明るいかなと思われる世界の出来事。

投稿日: 2013年2月28日カテゴリー: ブログ

ローマ法王が退任するそうです。
法王は普通は死ぬまでの任期です。
過去にも例はあるそうですが、13世紀とか15世紀です。
イギリスのカソリックの大司教がやはり辞めるそうです。
イギリスのカソリックの一番偉い人です。
理由がすごいです。
若い聖職者への性的虐待だそうです。
こんな事が表ざたになってきたのも時代の流れなのでしょうか。
オランダの女王も退位するそうです。
アメリカの国防相が変わりました。
イラク戦争にも反対していた人みたいです。
国務相も悪名高かったクリントンからケリーに代わりました。
財務相もゴールドマンサックス出身のガイドナーだったっけから金融界にあまり関係の無い人に代わりました。
日本はこんな状況ではありますが、世界は少しづつでもいいほうにいってるのでしょうか。
そういえば自民党は徴兵制を検討してるということです。
憲法9条も風前の灯ですね。
参議院も補正予算が116対115、1票差で可決されてます。
知らぬ間に参議院も維新が増えたので。
安部総理は50兆円アメリカ国債を買う約束をしたそうです。
50兆円ですよ。
こんな金があるのだったら何で消費税を上げるのでしょう。
野田でも11か12兆円ですよ。
円安になるのは当たり前です。
50兆円これからドルを買いますよと言ったのですから、皆さん大喜びでしょう、なにしろ先が読める投資です、ぼろもうけでしょう。
日本人は円安で生活が苦しくなってきます。
世界のものの値段が上がるのに円安です。
2パーセントどころかもっと物価は上がるでしょう。
全部出来レースですよ。
TPPも実質参加表明したも同然です。
いよいよ日本農業も止めを刺されそうです。
日本国独立以外に私たちには残された道はありません。
アメリカ軍の駐留は日本人からの要請ですよ。
アメリカの隠れ蓑で日本を支配してる方々を何とかしないととんでもない事になってしまいます。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。