ソバの脱穀。

投稿日: 2012年11月5日カテゴリー: ブログ

明日雨なのでソバの脱穀をしました。
足踏み脱穀機を使ったのですが、いつもはみんなに体験してもらうのですが、そばは難しいのです、
そばは少し強くやると穂ごと飛んでしまいます。
また、実の付いてる位置がバラバラでもあります。
急いでる事もあってげたが一人でやってしまいました。
足踏み脱穀機を毎回違う人に体験させるのは余裕がないと出来ないもんですね。
今は畑の全面凍結まで何処まで仕事が出来るかです。
全面凍結は早いときは11月半ば、遅くても下旬に全面凍結してしまいます。
すでにマイナス5度になってますから、これが4-5日続けば全面凍結です。
それ以上は仕事は出来ません。
それでも花豆の収穫は昼に全部終わりました。
電柵の後片付けも終わりました。
少しづつ終わっていってます。
12日からは待望の男手もやってきます。
これで薪作りも何とかなりそうです。
明日に女の子が一人来るので、何日かは4人になりそうです。
男手は1ヶ月なので12月の半ばまで何とかなる事になりました。
これで一安心です。
後は11月20日以降にもう1-2人来てくれれば最高です。
やはり一人でも1年間の人がいれば大きいのがよく分かります。
今までの1年間いてくれた人、また長期に居てくれた人達に改めて感謝の気持ちが湧きます。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。