寒さが強くなる前に大根とカブを全部収穫しました。
毎年大根の収穫時期は難しいのです。
遅すぎると全滅してしまいます。
そうかと言ってあまり早く取るわけにも行きません。
結局ギリギリまで我慢して11月の前半に収穫します。
今年は疲れているので微妙な判断は無理なので早めに取ってしまいました。
まだ室が出来てないので、明日はげたも室作りです。
泥縄の典型ですね。
人手が居なくて困っているのに、女の子の手伝いを断りました。
なんか少し被害妄想になってるのかもしれません。
少し流れが悪いと断ってしまいます。
この人の場合はアメリカのハリケーンの影響でウーフのホームページがダウンしたそうです。
信じられませんがこんな事もあるのですね。
このためホームページにアクセスが出来なかったので、それで断ってしまいました。
元々この方は1週間未満の滞在希望なので、本来は受け入れないのですが、今は人手が居ないので受け入れる事にしていたのですが、もうひとつ別の変更もあったので、流れ的に断ってしまいました。
こんな調子ではますます人は来なくなってしまうかもしれませんが気乗りしないときはやめるのが正解だとは思ってます。
こういう忙しいときに限って、流れが悪いのに無理をして受け入れるととんでもない人が来るのはよくあるケースではあるのです。
つまり忙しくてどうしても人手がほしいので、流れを無視してついつい受け入れてしまいます。
そして余計大変になるのです。
これは本当に忙しいときほど起こるのです。
今年は大変な人が多かったので余計に慎重になります。
それぐらい面倒な人が一人来ると下手をすると何ヶ月も影響してしまうのです。
来る人はほとんどよくやってくれる人なのに、たかだか何人かに何時までも引っ掻き回されてる自分が情けなくもあるのですがどうしようもありません。