コンニャクの収穫

投稿日: 2012年10月21日カテゴリー: ブログ

コンニャクイモを収穫しました。
5年くらい作ってますけど、初めてしっかりした子芋が出来ました。
斜面の畑がよかったのかもしれません。
その後玉ねぎ用の畑を管理機で起こしました。
これで3度目です、
草が一杯生えてるところを管理気を書ける場合、草を抜いてから管理機をかけたほうが結局は早いのがよく分かりました。
草ぼうぼうだと小さい管理機は直ぐに刃のところが草だらけになってしまいます。
刃がなくなるので起こせなくなります。
草を刃からはずすのが結構手間です。
最初から草を抜いたほうが結局は楽です。
それでも結局機械を使ってしまうのが悲しい習性です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。